山神GGのブログ

おっさんの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

春日井市 勝川大仏

愛知県名古屋市守山区強巴林(チャンバリン)

消化不良に終わったわたくし

次に向かったのが大仏さんです

 

同じ愛知県は春日井市にあります勝川大仏です

場所はこちら

f:id:poseidonttzr:20190531101421g:plain

f:id:poseidonttzr:20190531101451g:plain

f:id:poseidonttzr:20190531101512g:plain

この地図の勝満山 崇彦(しゅうげん)寺にお見えです

この大仏様は繁華街の中にありまして駐車場が見当たりません

(注 こちらのブログでは離れた所に専用駐車場があるとされてますが

そこがどこなのかわかりません)

仕方なく近くのショッピングセンターに停めますw

 

で、歩いて向かうのですが大仏だと言うのにちっともそのお姿が見えません

f:id:poseidonttzr:20190531102730j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531102759j:plain

ほんとお寺のそばまで来て初めてお姿が見えるのでした・・・

これではこの大仏様がほとんど知られていなくても納得

(この近くの国道19号は何度もわたくし通ってますが

全くこの大仏さんには気づいていませんでした

もちろん国道からは見えませんが・・・)

f:id:poseidonttzr:20190531103137j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531103201j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531103222j:plain

高さ18メートル弘法大師像です

 

以前見た愛知県蒲郡(がまごおり)市子安弘法大師より

お顔は優しいのですが、こちら狭い場所にあるので見にくいのが最大の欠点

f:id:poseidonttzr:20190531104127j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531104153j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531104218j:plain

狭い境内の中に線香の匂いが立ち込めてました

f:id:poseidonttzr:20190531104321j:plain

本邦初公開 大仏様の後ろ姿w

 

こちらはお寺の名前から

フィギュアスケート小塚崇彦(たかひこ)さんのファンが集う聖地だそうです

(スケートに興味のないわたくしには誰?それ?w)

f:id:poseidonttzr:20190531105306j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531105346j:plain

この日はわたくしと同じようにその小塚崇彦さんを知らないような
近所のおばあちゃんたちがここでご近所話をされていたのでした・・・

 

この余り知られていない勝川大仏、一度ご覧になって見てはいかが?

 

名古屋市守山区 強巴林

愛知県名古屋市守山区にある強巴林に行って来ました

 

強巴林(チャンバリン)は、

名古屋の守山の地に建立された

日本初の本格的なチベット仏教寺院です。

 

f:id:poseidonttzr:20190531090934j:plain

日本で唯一とされるチベット仏教寺院

どんなとこか?と見に行ったのですが・・・

 

場所はここ

f:id:poseidonttzr:20190531091420g:plain

f:id:poseidonttzr:20190531091448g:plain

f:id:poseidonttzr:20190531091539g:plain

県道15号線沿いにあります

ただしこの県道、中央分離帯がありますので

東名高速 守山PA方面からしか寺院には入れません

f:id:poseidonttzr:20190531092041j:plain

お隣にあります倶利加羅(ぐりから)不動寺の駐車場に車を停めます

(画像の駐車場ではなくその先を入る 未舗装の駐車場です

で、歩いてその強巴林に向かったのですが

その入り口脇には

f:id:poseidonttzr:20190531092815j:plain

チベットカフェなるお店 Cafe パルコルがあります

HPこちら

f:id:poseidonttzr:20190531093213j:plain

これがわたくしには妙な組み合わせに見えて何か変・・・

カレーも食べれるようですが、インドカレーでなくチベットカレー

失礼ながら誰もお客が見えず、とても入れませんw

 

で、目の前に強巴林があるのですが・・・

f:id:poseidonttzr:20190531093645j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531093712j:plain

この色彩鮮やか、派手な強巴林は実は館内撮影禁止

これでいっぺんにわたくしがっくり来ます・・・

f:id:poseidonttzr:20190531093853j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531093948j:plain

f:id:poseidonttzr:20190531093918j:plain

さらに実は館内に入るのに200円取られます

これで一気に冷めてしまったわたくし

強巴林見学はここで中止となってます

 

名古屋市守山区チベット仏教寺院強巴林では、

聖地チベットにある 大昭寺(ジョカン)より細部に至るまで指導を受け

4年の歳月をかけ建立しました。

建立以来、本尊「釈迦牟尼仏」の、恋愛成就良縁成就を求め日本はもとより、

海外からも多数の参拝者が訪れております。

 

この日、わざわざ三重から参拝に来たという方も見えましたが

正直異様な雰囲気です

その雰囲気に圧倒されわたくしには到底向いていませんでした・・・

 

宗教・信仰は自由ですがさすがにこれはわたくしのような冷やかしでは無理でした

それでもここが気になる方はどうぞw

 

【中止】矢作ダムカレー 珈琲 郷地

ダムカレーのネタははてなブログに引っ越して続けてはいるのですが
今回は訳あってこちらで復活です

さてそのダムカレーなんですが
わたくし東海地方のダムカレーは一応ほとんど食べております
(一部長野県遠方をのぞく)
こうなると残るは複数店舗存在するダムカレーを
しらみつぶしするしか残っておりませんw

で、今回目を付けたのが、矢作(やはぎ)ダムカレー
こちら販売開始時には3店舗で開始になりました
(その内の一軒 紫翆閣(しすいかく)とうふやさんには
お邪魔して記事にしております)
で、この矢作ダムカレーに新たにもう一軒お店が加わったのを知りました

矢作ダムカレーに新しい仲間が加わりました!
矢作第一ダムカレーという名前で、
珈琲 郷地」さんから販売開始です!
2018年2月
↑これはいつもの日本ダムカレー協会のサイトにて取り上げてあります
と言うことでこちらのお店にお邪魔したのですが・・・



ここからは怒りの報告ですw
こちらのお店、場所はここ
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
愛知県豊田市内、国道153号新盛信号交差点から
県道19号に入りますとすぐにお店があります
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
未舗装の駐車場に車を停めて、店内に入ります
イメージ 7
席に着いて早速ダムカレーを注文したのですが・・・・
こちらのマスター曰く
『今はダムカレー、やってません』

『はあ???』

えっ?どういうこと???

『今はわたくしが動けないものですからやってないのです』

動けないって何よ??? っていつからやってないの???

いや、一応矢作ダムカレーを紹介してる旭観光協会のサイトも見て
こちらでダムカレーが食べれると知ってやってきたのに・・・なんで?
その紹介記事
イメージ 8
郷地の「矢作第一ダムカレー」は、
矢作第一ダムを再現すべく、細部にこだわりがあります^^
 1.海苔で、ダム堰堤の上を走る道路、放水口
 2.人参で、堰堤上の道路を走る自動車
 3.ご飯を海苔を巻いてダム管理事務所
 4.放水口の下の湖面は、バジルソースで。
   揚げ物やキャベツにもよく合います
そしてなんと、カレーは季節ごとに色も味も変わるのだそうです!
 春:グリーンカレー(ほうれん草)
 夏:レッドカレー(唐辛子)
 秋:黒カレーイカスミ)
 冬:ホワイトカレー(ココナッツ)

季節ごとにまた食べに行きたくなるカレーです
これは嘘の情報だったのか?
でもマスターがやっていないと言う以上、食べれるはずがありません
ダムカレー目当てでお邪魔した以上、ここにいても・・・

『ほかにも3軒にてダムカレーが食べれるようですからそちらに・・・』

いや、そんなことマスターに言われなくても知ってますよ
こちらでも食べれると知ってわざわざ訪ねて来たのですから・・・


ってあなた!やってないなら旭観光協会に報告すべきでしょう!
やり始めは大々的に宣伝しながら
止めた時は一切連絡なしではいけませんよ!
(現時点では旭観光協会のサイトからはこちらのお店の紹介は外されております
それについて旭観光協会のサイトには説明は一切なし←それもどうよ?
わたくしが訪ねた時点では旭観光協会のサイトには間違いなく紹介されてました)

何も事情も知らずにサイトを見てお客さんがやってくるのは当然でしょ!?
それを頭ごなしに『やってません!』と言われても
こっちには訳わかりませんよ

ってなぜに
申し訳ございません ただいま・・・』
ごめんなさい 事情がありまして・・・』
と、最初に謝りの一言がないのでしょうか?
いきなり『やってません!』と言われたら
こちらは非常に気分悪いのですが・・・
(それはそれは機嫌悪そうに言われました 何なの?この対応?)

お店では違うカレーを食べてるお客さんも見えました
『ダムカレーは残念ですが、よろしければこちらのカレーもありますけれど・・・』
と、おっしゃることもありませんでした



どういう諸事情があったのかよくわかりませんが
ただいま珈琲郷地ではダムカレーを食べることは出来ません

でも正直、こちらで仮にダムカレーが復活しても
わたくしは二度とお邪魔もしないでしょう
ダムカレーは一口にもしてませんが
非常に後味の悪い店でしたから
(もちろん個人的感想です)

日本ダムカレー協会さん、こちらのお店、削除願います




ちなみにこちらのマスターのお勧めもあり
この後、矢作ダムカレーが食べれる別のお店
旭高原元気村 げんき亭にお邪魔してます
そちらははてなブログにて紹介させていただく予定です

志摩市 安乗崎灯台

今回、三重県志摩市渡鹿野(わたかの)島に行ってきたのですが

(これについては拙ブログ 山神のブログ2改元祖山神のブログ参照)

その前に立ち寄ったのが安乗崎(あのりさき)灯台です

渡鹿野島に渡る県道514号を走っていて

その先に灯台があることに気付き、立ち寄ってみました

場所はこちら HPこちら

f:id:poseidonttzr:20190507101028g:plain

f:id:poseidonttzr:20190507101001g:plain

県道から灯台へと狭い道を車で走って行くと

突き当りに無料の駐車場があります

その先に、公園やら売店がありまして

その公園の先に灯台が見えております

f:id:poseidonttzr:20190507101233j:plain

f:id:poseidonttzr:20190507101348j:plain

そちらに歩いて進むのですが、近くまで行ったところ・・・

f:id:poseidonttzr:20190507101511j:plain

その先、有料となっていたのでした

てっきり無料で拝観出来ると思っていたので、これは意外でした

 

9:00~16:00

年中無休
※ただし、荒天の場合や業務の都合により参観を中止

または参観時間を変更することがあります

大人(中学生以上)200円 小人(小学生以下)無料

 

200円を払いましてお邪魔させていただきます

f:id:poseidonttzr:20190507101848j:plain

f:id:poseidonttzr:20190507101911j:plain

全国的にもめずらしい四角い灯台です。

近くには安乗埼灯台資料館があり、灯台の歴史や資料などを展示しています。
波静かな的矢(まとや)湾太平洋を分ける安乗岬にあります。

珍しい四角形の灯台ですが、1873年にできたときは木製の八角形でした。

伊勢熊野の間で一番早く点灯したのはこの灯台です。

芝生の園地の向こうにある灯台は、登ることができる参観灯台で、

から眺めると御前崎(静岡県)や天気のいい日は富士山が見えることもあります。

 

入口より狭い階段をらせん状に上って行きます

f:id:poseidonttzr:20190507102236j:plain

f:id:poseidonttzr:20190507102301j:plain

壁にはいろんな貼り物があります

 

木下惠介監督、佐田啓二高峰秀子主演の映画「喜びも悲しみも幾歳月」

(1957年松竹作品)の舞台となり、ロケが行われたことでも知られている。

 

ってこの映画、わたくしもタイトルは知っているのですが観たことはなし

すでに50年以上昔の映画ですから、その映画のロケ地だと言われても

全く知らない人が多いのではないのでしょうか

 

すれ違いも困難のような階段を上りまして

f:id:poseidonttzr:20190507102856j:plain

その最上階から見えた景色です

f:id:poseidonttzr:20190507102939j:plain

f:id:poseidonttzr:20190507103017j:plain

f:id:poseidonttzr:20190507103043j:plain

f:id:poseidonttzr:20190507103106j:plain

f:id:poseidonttzr:20190507103136j:plain

f:id:poseidonttzr:20190507103206j:plain

さすがに岬の先っぽの高台から見る景色はいいです

海を見ながらのんびりさせていただきました

(お客さんも正直少ないですからゆっくり出来ますよ)

f:id:poseidonttzr:20190507103636j:plain

全国にはこのような上れる灯台(参観灯台)が16基あるそうです

それを巡るスタンプラリーもあるそうですが

 

1 目的 平成 30 年(2018 年)は、明治元年(1868 年)11 月 1 日を「灯台記念日」 と定められてから、満 150 年に当たります。この節目の年に灯台 150 周年記念事 業の一環としてのぼれる灯台(16 基)スタンプラリーを開始し、参観灯台を訪れる 方をはじめ、より多くの方々に航路標識事業への関心と理解を深めてもらうことを 目的としています。

2 開始日 平成 30 年 10 月 1 日

3 スタンプ設置場所 全国 16 か所ののぼれる灯台(別図をご覧ください。)

灯台スタンプラリーへの参加 (1) 全国 16 か所ののぼれる灯台に併設された公益社団法人燈光会支所(以下「支 所」という。)において、灯台参観記念スタンプ帳(1 冊 150 円、以下「スタン プ帳」という。)を購入して頂きます。 (2) これらの灯台を参観 ※された後、支所に備え付けたその灯台のスタンプをスタ ンプ帳に押して頂きます。

 

5 記念品進呈 (1) 16 基すべてののぼれる灯台のスタンプを押された方が、そのスタンプ帳を最寄 りの支所に持参して頂きますと記念品を進呈します。 (2) 記念品は冊子「日本の灯台 50 選」とします。ただし、全国で先着 10 名様には その支所で販売している「3D灯台クリスタル」も合わせて進呈します。

 

詳しくはこちら

これってさすがに時間とお金がないと到底無理ではないでしょうか?

とても簡単にはチャレンジする気になれませんね

って記念品もちょっとその割にはショボすぎますよねw

全国を自腹で交通費を使って回ってこれではねぇ~~~w

 

有効期限が明示してないのですが一体いつまでなんでしょ?

沖縄県宮古島にも灯台があるみたいですが

そんなとこ簡単には行けませんよ!w

 

十分なお金と時間に暇のある方、チャレンジされてみてはいかがでしょう?w

 

浜松市西区 喫茶 飛行場

静岡県浜松市西区に実物の飛行機の置かれた茶店があると知って訪ねてきました

喫茶 飛行場

場所はこちら HPこちら

f:id:poseidonttzr:20190501105052g:plain

f:id:poseidonttzr:20190501105115g:plain

f:id:poseidonttzr:20190501105134g:plain

佐鳴湖のすぐそばにお店があります

f:id:poseidonttzr:20190501105246j:plain

f:id:poseidonttzr:20190501105322j:plain

f:id:poseidonttzr:20190501105351j:plain

お店の駐車場に本物の飛行機が置いてありますから

否応なしにこれは?!と気づきます

f:id:poseidonttzr:20190501105539j:plain

f:id:poseidonttzr:20190501105610j:plain

わたくしも最初はお店に入るつもりだったのですが

これらを見た時、余りにも乱雑に置いてあるように思えたのです

失礼ながら我楽多?と思えたのです

う~~ん、お店に入るには正直躊躇する雰囲気なのです

もしやお店が潰れてしまったのか?とさえ思えたのです

(実際には店内に灯りは灯ってましたけど・・・)

 

これは正直、お初の人には入りにくい雰囲気です

航空機マニアやご近所の方は入れるでしょうが

初めての客にはちょっと敷居が高いです

もう少し何とかしていただきたいのですがね・・・

f:id:poseidonttzr:20190501110224j:plain

実際にお店に入った方の記事もありますので

そちらを読むと別段普通のお店なのですが

(メニュー・レシートも凝っているようです)

この最初が鬼門ですw

 

次回はわたくしも勇気を振り絞って店内に伺いたいと思いますw

 

余談

この佐鳴湖佐鳴予備校は関係があるのでしょうか?

 

佐久間ダムカレー カフェ デ クラーク (cafe de clark)

盟友Kさんに教えてもらったダムカレーです

静岡県浜松市天竜区 船明(ふなぎら)ダム近くにその店はあるとのこと

(こちら、最近まで日本ダムカレー協会のサイトには

一切紹介されていませんでした)

そのため、こちらのダムカレーの存在をわたくし全く知りませんでした

Kさん、情報ありがとうございます

 

それがこちら

週末限定古民家カフェ カフェ デ クラーク (cafe de clark)

場所は こちら

HPこちら フェイスブックこちら

f:id:poseidonttzr:20190426101425g:plain

f:id:poseidonttzr:20190426101451g:plain

f:id:poseidonttzr:20190426101523g:plain

静岡県浜松市天竜区谷山(ややま)45

090-1754-1874

毎週土曜・日曜 11時から16時頃まで
祝日も営業する日があります。

 

国道152号を走ると横山橋手前に以前まで↓の看板があって

ダムカレーのお店があると一目瞭然だったのですが

f:id:poseidonttzr:20190426101752j:plain

わたくしが訪ねた一日前にこの看板が塗り替えられたそうで

現在は↓この看板に変わってます

f:id:poseidonttzr:20190426102959j:plain

ええ、看板からダムカレーの文字が消えてしまいました・・・

 

さてこの看板のところから脇に入り狭い急坂を上って行くとお店があります

(3ナンバーの車は止めた方がいいです 先のカーブをとてもきついです)

上って行きますとまずはやぎのマサオくんがお出迎えしてくれます

f:id:poseidonttzr:20190426103624j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426103720j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426103754j:plain

じ・実はこれ↑マサオくんでなく新参者の諭吉くんなんですよね

マサオくんはこの日余り顔を出してくれなくて画像がありません

(マサオくんについてはわたくしのブログお友達の

温/泉/週/記/さんが詳しく書かれてます(こちら))

f:id:poseidonttzr:20190426105247j:plain

 ↑これがマサオくんです(画像お借りしました)

f:id:poseidonttzr:20190426110043j:plain

お店の下に車4台ほど停められる駐車場があります

f:id:poseidonttzr:20190426110305j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426112609j:plain

早速店内に入り、ダムカレーを注文

f:id:poseidonttzr:20190426111627j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426111650j:plain

↑座布団の上でお昼寝の猫の

クラークと呼ばれる看板犬がいるはずだったのですが

この日は見えませんでした・・・

f:id:poseidonttzr:20190426112007j:plain

注意 ダムカレーは一日12食限定です 

ハーブティーをいただきながら待ってますと運ばれてきました

(ミントティーかも?w無料のものでした・・・)

佐久間ダムカレーです 800円

f:id:poseidonttzr:20190426112444j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426112502j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426112524j:plain

オクラ挽肉、地元特産の椎茸を使ったカレーです。
ライスをダムに見立て、クラッカーのゲートを抜くと放流するはず!!

 

オクラの入ったちょっと変わったダムカレー

これを美味しくいただき完食 ごちそうさまでした

f:id:poseidonttzr:20190426113215j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426113239j:plain

↑こんなダムカレーカードもいただけるのですが・・・

 

こちら確か船明ダムカレーとされてたはずなのに

なぜか訪ねてみたら佐久間ダムカレーになっていたのです

どうして???

 

こちらのお店に一番近いのは船明ダム

f:id:poseidonttzr:20190426113947j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426113741j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426113819j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426113849j:plain

もしくは秋葉ダムなのですが

佐久間ダムは正直かなり離れているんですが

一体どうしてこうなったのでしょう?

日本ダムカレー協会の横槍?

(こちらのお店の過去紹介記事を見ると船明ダムカレーとして紹介してあります)

 

 

こちらのダムカレーは最近までその日本ダムカレー協会のサイトには

紹介されていなかったのですが

お店の人に聞いたところ

『こっちから頼まないと掲載してくれない』とのこと

何でしょね?この日本ダムカレー協会の奢った態度は?

3年ほど前からこちらのお店ではダムカレーを販売していたのですが

頼まないと掲載しないなんて、なんて偉そうなんでしょw

 

【お客様へ】
ダムカレーの情報を募集しています!
新種のダムカレー等を発見しましたら下記にご投稿くださいませ。
お店からのご投稿ももちろんOKです!!
皆様からの情報、お待ちしております♪


掲載を望む店舗と望まない店舗があるため、
現在、第三者様からのダムカレー登録は中止しております。
なにとぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

↑それに対する日本ダムカレー協会の言い分です

3年ほど前からこちらではダムカレーを販売してるのに

その情報を知ってか知らずなのか勝手に無視しておきながら

店から頼まれないと掲載しないなんて虫のいい話です

毎度ながら怪しい協会としか思えません・・・

(未だに同じ静岡県内の長島ダムカレー

日本ダムカレー協会のサイトには掲載されていません

これもお店から依頼があるのを待っているんでしょうか?

協会側から確かめることさえしないのでしょうかね???

長島ダムカレーは3軒のお店で販売しているのですが

3軒とも掲載を拒否してるのでしょうか?

3軒とも訪ねたわたくしとしては、とてもそうとは思えないのですが・・・)

 

 

 

話は脱線しましたが、こちらのダムカレーもお勧めです

お近くに行った際には一度ご賞味あれ!

 ↓対岸県道360号から見たお店

f:id:poseidonttzr:20190426121647j:plain

f:id:poseidonttzr:20190426121725j:plain

 

菰野町 醤油樽のバス停

以前からその存在は知っていたのですが

今回やっとその醤油樽のバス停を見つけることが出来ました

場所は三重県三重郡菰野(こもの)町ここ

f:id:poseidonttzr:20190419111952g:plain

f:id:poseidonttzr:20190419112012g:plain

f:id:poseidonttzr:20190419112032g:plain

↑こちらの江平バス停がそれなんです

f:id:poseidonttzr:20190419112318j:plain

f:id:poseidonttzr:20190419112352j:plain

f:id:poseidonttzr:20190419112419j:plain

菰野町田光(たびか)地区、国道306号線沿いにあります

実はここ、何度もその国道沿いを走っていたのですが

全くその存在に気付いていませんでした

完全に風景の一部となっております

f:id:poseidonttzr:20190419113159j:plain

f:id:poseidonttzr:20190419113221j:plain

実はここブログお友達の寿さん記事を見て、場所を知ったのでした

以前は三重交通バスのバス停だったのですが

現在は菰野町コミュニティバスのバス停となってるようです

これについては南野クラフト建築設計室きまぐれ日記さん

詳しく書かれたおります(記事こちら2009年こちら2018年))

是非参考の上で一度訪ねてみてはいかがでしょうか?

大変珍しいと思われますよ