山神GGのブログ

おっさんの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

旧・鎮平橋(鎮平橋歩道橋)

愛知県豊田市で偶然見つけたです

[http://:title]

↑グーグルマップには旧の橋は表示されておりません

[http://
大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]

この橋は県道355号の旧道でもあったのかと思われます

[http://:title]

こちらトラス橋だそうです

お名前は?と見ますと・・・

ちんぺいはしであります

変わったお名前の橋です

力石(ちからいし)川に架かるこの橋

この橋の先で矢作(やはぎ)川に合流

越戸(こしど)ダムによって堰き止められた

三水(さんすい)湖に合流します

(注 矢作川+力石川+御船(みふね)川が合流するので三水湖と呼ぶ)

目の前に見える赤い橋は東海環状自動車道勘八橋

お誕生日は半分埋もれた状態

昭和四年十一月とかなり古いお生まれです

もう一方には埋もれての一文字だけ(それも半分)が見えておりました

この文字を見てちんの文字(漢字)がわかったのでした

 

尚、↑画像には写っておりませんが、こちらには車止めがあります

よって人・自転車でしか通れませんので、全国Q地図では

鎮平橋歩道橋とされております

この橋に関しましてはやはりこの人

うさ★ネコサンドさん記事にされております

また手当次第さんも詳しく書かれております

鎮平橋 (豊田市勘八町長根) | 手当次第

ちなみに鎮平橋の由来は人のお名前でした

(石碑の画像は手当次第さんのを勝手に拝借w)

清水鎮平さんはここ豊田市石野町の偉人だそうで

この橋を架けた人でもありました

(詳しくはこちらのPDF参考)

 

あとがき

実はこのすぐそばの喫茶 三水湖

たばこが吸える喫茶店らしいと

グルコミに書かれていたのでお邪魔した際に

この橋を見つけたのでした

こちらにお邪魔して、念のためたばこが吸えるか?伺ったところ

『外なら吸えますよ!』

と、強烈な嫌味を言われたのでした

もう少し優しい言い方があるでしょ!!!

 

大垣市 麺屋みつる(朝ラーメン)

岐阜県大垣市朝ラーメン

朝7時過ぎで満席…老若男女集う『朝ラーメン』夜勤明けの人向けに ...

評判だと知り訪ねてみました

[http://:title]

[http://:title]

麺屋みつる

岐阜県大垣市静里町143-1  TEL0584-91-0789

営業時間 7:00~10:00(9:45ラストオーダー) / 11:30~14:00

火曜は7:00~10:00 のみ 定休日水曜

ツイッターこちら(毎日更新されているようです)

 

東海テレビの紹介記事はこちら

[http:// :title]

 

県道31号県道50号(大垣環状線と交わります

中曽根町信号交差点東側、小さな川のそばにお店があります

 

この日、朝8時頃伺ったところ、丁度前客が帰ったあとでして

わたくしのほかにはお客さんはおらず・・・

(ただしわたくしのあとから次から次へとお客さんはお見えになりましたが)

玄関を入りまして、すぐの食券機で注文を決めます

Image

注文の際、店主さんより

『小サイズ(650円)はうちではよそのお店の並みサイズですよ』

と、声を掛けていただいたので、多少ビビりwその通りにさせていただきました

プラス小ライス(高菜付き・150円)を注文

 

コの字型となった席(全11席)に座り、食券を渡します

ほかにお客さんが誰もいなかったせいかすぐに注文が届きました

朝からラーメンなんて胃に重いのでは?と思ってましたが

意外に軽くいただけてしまいました

(朝ラーメン並+ライス大でもいけたかも?)

高菜はどれだけごはんに盛ってもOK

こちらの店主さんが非常に腰の低い方でして大変好感が持てます

常連で見える方も多くいらっしゃり

お初の方にはわたくしに声を掛けたようにラーメンのサイズについて

アドバイスをされてみえました

こちら朝と昼ではメニューが違うようなので

今度はお昼にでも訪ねてみたいと思います

 

【たばこの吸える喫茶店】桑名市 喫茶もくもく

たばこの吸える喫茶店 第二弾です

 

こちらのお店は以前ジャバルさん長島温泉に行った後に

立ち寄ったお店ですが、喫煙OKの喫茶店でした

[http://:title]

[http://:title]

三重県桑名市長島町殿名533-4

0594-42-3988

AM8:00~PM4:00

水曜定休日

 

国道1号線 押付信号交差点より

県道7号線を南下した先にあります

比較的交通量が多いせいもあり

フリーのお客さんも多く立ち寄られるようです

常連7割と言った感じでしょうか?

 

再訪となったこの日はランチ(850円)目当てでお邪魔したのですが

時間が昼過ぎだったため、この日のランチは売り切れ

(ママさん曰く、今日は土曜なのにいつもの土曜よりお客さんが多かった)

代わりに食べれるものをメニューから選択

和風きのこパスタ(750円

アフターでコーヒー(450円(食後のコーヒーだと150円)を注文

美味しくパスタをいただき、食後に一服です

 

で、帰りの精算時に本来なら合計900円となるところですが

ママさんからランチが売り切れで申し訳なかったとのことで

パスタの料金750円だけとなりました

これは嬉しい出来事でありました

グルコミにも書かれてありますが

非常に人柄のよろしいこちらのママさんなのでした

是非お近くを通る際にはこちらの喫茶店に一度寄ってみてくださいませ

喫煙関係なくお勧めの喫茶店です

 

尚、普段灰皿はテーブルには用意されておりませんので

喫煙の際はお店の方に一言申し上げてください

 

桑名市 バイク神社(桑名総社・春日神社)

三重県桑名市バイク神社に行って来ました

 

過去関連記事

静岡県浜松市東区 バイク神社(大歳神社) 

再訪

三重県鈴鹿市 オートバイ神社(CAFE CUB SUZUKA)

[http://:title]

[http://:title]

こちらバイクにお乗りの方には有名なようでした

神社の前でマイバイクを並べて記念に一枚という方もおみえ

 

神社横の駐車場に車を停め、境内へ・・・

(バイク以外でもこちらの神社は人気があるようで

駐車場の大半は埋まってました)

こちらの神社には三重指定有形文化財太刀 村正が所蔵されております

このSUZUKI KATANAをイメージ

カタナとは何か – ahead magazine archives

(こちらの神職さんが昔バイクに乗ってみえたとのこと)

これ故にこちらがバイク神社と呼ばれているそうです

で、こちらにバイク用のお守り(道楽御守)が社務所にて売られております

☆交通安全・身体安全☆と二つの安全をご祈願しております。

こちらは趣味のバイクなどに取り付けることが可能でして、

これから暖かくなるにつれ楽しみになるツーリングの時にご利用いただくことが

多いかなと感じております。

オリジナルステッカー》とセットになっておりますので、

興味がある方は是非、社務所をのぞいてみてください。

HPこちら

お守りは黒と白の二種類(各1,000円

道楽御守を購入しますと六種類あるオリジナルステッカーの中から

ひとつだけ選ぶことが出来ます

↑左は以前大歳神社で購入した道楽御守

バイクにお乗りの方、こちらにお邪魔してお守りをゲットしましょう!

 

瑞穂市 甲中吹橋梁+乙中吹橋梁

岐阜県大垣市

甲(こう)大門(だいもん)西橋梁+

乙(おつ)大門西橋梁

宮東橋梁+旧・揖斐(いび)川橋梁

と来て

更に東の瑞穂(みずほ)市にもレンガ造りがあります

[http://:title]

[http://:title]

甲中吹(なかぶき)橋梁です こちらはねじりマンポ

さて、グーグルマップには示されてはおりませんが

甲があれば、こちらにもがあります

ここより西側、ふたつ先の穴がそれです

[http://:title]

こちら南側から見ると入り口一部がコンクリート製のため

レンガ造りとは気づきにくいです

 

実はあとで知ったのですが、この瑞穂市にはあと七つマンポがあったのでした

マンポ分布図

岐阜県瑞穂市内のマンポ - Google マイマップ

市内のJR東海道本線のマンポの中で、人が通ることができるマンポは、

7か所あります。

横屋地内には、レンガが斜めに積まれている「ねじりマンポ」が存在します。

「ねじりマンポ」は、全国に約二十数か所しかないと言われおり、珍しいマンポです。

参考こちら

 

樽見鉄道にも二か所あるようなのでいつか見てみたいと思います

 

大垣市 宮東橋梁+旧・揖斐川橋梁

先回の岐阜県大垣市 

甲(こう)大門(だいもん)西橋梁+

乙(おつ)大門西橋梁

すぐ東にありますのが宮東橋梁です

[http://:title]

[http://:title]

こちら南側から見ますとただのコンクリート製の

あれ?れんが造りじゃないじゃないか?と疑いますが

近づいてみますと・・・

最初は確かにコンクリート造りなんですが

途中より穴の大きさが微妙に小さくなりますと

そこかられんが造りに変貌するのでした

勝手な憶測ですが、この上を走るJR東海道本線

旧線部分と本線部分がこの上にあり、れんが造りの上が旧線部分だったのではと推測

新たに拡幅された本線部分がコンクリート製となったのではないのでしょうか?

 

実際この先の揖斐(いび)川には

その旧線の旧・揖斐川橋梁が存在いたします

[http://:title]

[http://:title]

この大垣市側で旧線部分と本線部分が一緒になりますので

宮東橋梁のれんが部分は旧線当時のものではないか?と推測した次第です

 

この旧・揖斐川橋梁の安八郡安八町側ものぞいてみました

このふたつを合わせて見学するのも良いかも知れません

 

岐阜市 岐阜県庁食堂

ワンコインでランチがいただけるとのことで

ジャバルさん岐阜県岐阜市

岐阜県庁食堂に行ってみました

[http://:title]

国道21号 岐阜県庁前信号交差点から入り

突き当り左手20階建ての建物です

[http://:title]

駐車場は建物の前にありますが

一番西側は体の不自由な人のための駐車場ですので注意

(間違えて入ったら警備員に注意されます)

目指す食堂は2階にあります(一般の人は1階~3階・20階のみ利用可)

1階にはファミリーマートもあります

岐阜県庁食堂
岐阜県岐阜市薮田南2丁目1
営業時間/11:30~13:30
定休日/土曜日、日曜日

参考サイト こちら

 

この日11時40分頃お邪魔したのですが

すでに行列が出来ており、すごい人気の食堂です

その列に並び、自販機にて食券を購入

定食(A・B二種類あり 各490円

列の途中でトレーを取り、ごはん・味噌汁を取ります

その際に定食のA・Bどちらを選ぶかを伝えます

そのあと各自小鉢二つを選び、お茶・調味料・箸を揃えます

アクリル板で仕切られた席に座り、いただくことに

感想

この日のメンチカツ、衣が堅かったですね

ごはんは小さく、物足りなさがありました

ジャバルさん曰く、味噌汁の方が大きいw)

まぁ490円でいただくのですからこんなものでしょう

これで文句を言ったら逆に叱られのかも知れませんw

 

ちなみにお客の大半は岐阜市もしくは近郊の

おばちゃんばかり

ここが安いと聞きつけ集まったのでしょうが

完全にほかの客を圧倒しております

県庁で働いて見える職員さん

折角の昼休みなのに、このおばちゃん連中に食堂を占領され

短い休憩時間をいつも並ぶ羽目になるのでした

遠慮を全く知らないおばちゃんに毎日苦しめられているご様子でしたw

 

昼食のあと20階の展望階に上がってみました

360度全面ガラス張りのこの20階

生憎の天気でしたがそれでも景色は抜群でした

ここの景色、晴れたらとても気持ちがいいと思われます

是非食堂と合わせて訪れてみてください