真・山神のブログ

おっさんの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

京都府

八幡市 単伝庵(らくがき寺)

天王山+サントリー山に登った後に ジャバルさんと神威(かむい)さんの三人で訪れたのがこちら 京都府八幡市にあります 単伝庵(たんでんあん)らくがき寺です [http://:title] [http://:title] お寺横の駐車場に車を停めます ↑3人、誰も500円を払って…

亀岡市長 桂川孝裕氏

こちらもニュースになってました 「水素スタンドがない」市長公用車が苦慮 隣の市へ40キロ往復し充填 水素スタンドの整備が進まない中、 市長公用車が燃料電池自動車(FCV)の京都府亀岡市が、 燃料の充填に苦慮している。 府は20年までに、丹波地域にスタン…

マツタケ尾トンネル(須川隧道) 神威バージョン2022

京都府京丹後市にありますマツタケ尾トンネル (2年前に訪ねたわたくしの記事) こちらに昨年末、雪の中を神威(かむい)さんが訪れ ユーチューブに動画を挙げてお見えです www.youtube.com 雪が残る府道625号を軽トラで向かわれたのですが 倒木のため、…

京丹後市 野村克也ベースボールギャラリー

今回京都府京丹後市を訪ねたのはこちらが目的でした 野村克也ベースボールギャラリー 〒629-3101 京都府京丹後市網野町網野367番地 丹後地域地場産業振興センター(アミティ丹後)内 [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつ…

マツタケ尾トンネル(須川のトンネル)

京都府京丹後市を訪ねた際に観光案内で知った穴です 手掘りトンネル 須川(すがわ)のトンネルは戦時中、 住民たちがツルハシや石ノミなどを使用して堀られたトンネル。 山の中にひっそりとあるトンネルは当時の住人の暮らしを想わせる 貴重なトンネルです。…

Pet Shop Boys Go West

本日は尾張より西へ西へと向かいまして Pet Shop Boys - Go West ペットショップボーイズ ゴーウェスト 京都府京丹後市に来ております お借りしたakatora-nekoさんのモンキーを積みまして (デッキバンの荷台にモンキー二台積載可能でした) ↑こんなとこや ↑…

京丹後市 細川ガラシャ隠棲地の碑

前回の京都府京丹後市にあります 小野小町の墓(小町公園)を 出る際に見た案内図 この小町公園の先に 細川ガラシャ夫人の碑(隠棲(いんせい)地の碑) 明智光秀の娘が隠棲した地 なる場所を見つけます 個人的に歴史ものが好きなわたくし、これは行ってみね…

京丹後市 小野小町の墓(小町公園)

京都府京丹後市を訪ねた際に この地に小野小町の墓があることを知ったので 早速訪ねてみました 場所はこちら HPはこちら 大宮町にある「小町公園」は、平安時代を代表する六歌仙の一人、 絶世の美女と言われた「小野小町」が晩年を過ごしたといわれる 小町ゆ…

舞鶴市 ドライブイン ダルマ 2020

何年振りでしょうか?久しぶりに訪れてみました 京都府舞鶴市にあります昭和テイストのドライブイン ダルマに! 場所はこちら [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title] [http://:title] [http://:title] 嬉しいことに…

和束町 天空カフェ

京都府相楽(そうらく)郡和束(わづか)町にあります天空カフェを見てきました (実は全国に天空カフェは存在するようです・・・ 軽井沢・滋賀・鎌倉・長野・志摩・瑞浪などなど) 場所はこちら HPはこちら 府道62号から向かいますと和束運動公園内の小高…

京都市中京区 本能寺

織田信長シリーズになった感じの拙ブログ5 今回はその織田信長が自害したというあの本能寺 その本能寺はあの本能寺の変があった場所とは違うようで 現在の京都府京都市中京区に移り変わった模様です (詳しくはウイキペディア参照) ということでちょっと史…

舞鶴市 ドライブインダルマ

京都府 丹後半島にお邪魔したら是非立ち寄ってみたいところ 昭和レトロの匂いが残るドライブイン ダルマです こちら今は懐かしの自販機がずらりと並んでます その手のサイトではNO1の聖地ともされるところですw 懐かしの自販機 味わいの昭和レトロの自販機…