廃墟
岐阜県中津川市にあります 開かずの珍寺 八千太子 聖徳山 桑原(そうげん)寺に 行って来ました こちらはB級マニアには知られた珍寺ですが いくら電話してもつながらず いつ行ってもお寺にも誰もいなく参拝が出来ないとされてます (一応それは過去の話のよ…
M市で偶然見つけた廃墟ラブホテルW (注 画像を見れば場所・名称等はわかりますが、敢えて伏せております) やはり暗いところに行くときはライトが必要ですね www.youtube.com スケベな椅子有ります ツイッターはこちら(今でも見れます)
廃墟検索地図にも紹介されております 岐阜県高山市にあります 上宝(かみたから)カントリークラブ 上宝カントリークラブは岐阜県高山市のゴルフ場。 2009年11月に運営会社の「(株)P・T・C」が倒産、閉鎖された。 地図位置にクラブハウスと宿泊施設が残…
久々に廃墟のネタであります 岐阜県下呂市で見かけた小学校の廃墟です 馬瀬(まぜ)村立中切小学校川上(かおれ)分校 なんと後で調べたらウィキペディアにも紹介されておりました 1877年(明治10年)7月 - 馬瀬村大字川上に私立の学校が開校[注釈 3]。 1899…
以前紹介した【廃墟】UFO住宅が ニュース記事になっておりました とは言っても廃墟のニュースではなく このUFO型の住宅=フトゥーロ(フトゥロ)のお話なんですが・・・ 現存するフトゥーロは世界で68棟だけであり、 その中でも泊まることができるのは…
滋賀県犬上郡多賀町にあります 廃墟 多賀SLパーク跡を見て来ました 場所はこちら [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title] [http://:title] 国道307号沿い 名神高速 多賀SA近くにあります ストリートビューで…
以前元祖ブログで紹介しました 【廃墟】小矢部市 シゲタ動物薬品工業 そちらの記事で参考にさせていただいたいたみわけ.comさん そのいたみわけ.comさんの記事内に関連記事として 岐阜県中津川市にあります トンネルの中にある研究所廃墟が 紹介されておりま…
現存してる時から廃墟のような建物だった 愛知県一宮市にあります尾西シネラマパワー ふと気づいたら本当の廃墟になっておりました 【さよなら】昭和55年(1980年)開館、 愛知県一宮市にある成人映画館『尾西シネラマパワー』が、 令和2年(2020年)12月28日…
今回の廃墟はほとんどネットでは紹介されておりません でも画像を見たらこれは凄い!と唸る物件ですw わたくし特別にブログお友達の〇さんに教えていただきました ええ、非常に特別な物件ですから場所等は一切お教え出来ません ではタメなく 物件をど~~~…
愛知県某所にあります廃墟です こちらは以前訪ねたところ中には入れず、外から伺うだけでしたが とある情報により内部侵入に成功いたしました B級スポットとして有名だったこちら 場所は伏せますが、B級スポット好きならすぐにピンとくるでしょう 外観はさす…
先回の愛西市 岡田有希子さんのお墓に mower2484さんからコメントをいただきました 岐阜県可児市に大量の廃車と城があると・・・ (実は本文とは関係ないコメントですが 廃墟好きのわたくしには有難いコメントですから良しとしましょうw) それについてはこ…
先日神威(かむい)さんが記事にされてた物件です 滋賀県彦根市にあります有名廃墟物件 佐和山遊園跡 (神威さんは今年の3月に訪問) こちらはわたくしも過去に行ったことがあるのですが その時はすでに遊園は封鎖されており、中に入ることは出来ませんでし…
前編からの続きです さて2階にある各部屋を覗いてみようと思ったのだが 前回述べた通り、その下のシャッターが開かない ならばと裏技を使って覗いてみました (ほんとRKパパさんはどうやって入ったのでしょう?不思議・・・) ↑この部屋は酷い状況だったが…
今回はRKパパさんの記事の完全パクりであります (と、言いますか?その記事見て訪ねた次第であります) ホテル ラ・セーヌ 京都府舞鶴市と福井県大飯(おおい)郡高浜町との県境 吉坂(きっさか)峠の福井県側に廃墟として存在いたします [http://大きい地…
以前紹介した岐阜県安八郡安八町の廃墟 ホテル キャンプイン そちらの記事で取り上げましたこのお隣にある ホテル オリンピア こちらも見事に廃墟でありました ホテル・オリンピア大垣店は岐阜県安八郡安八町のホテル。 開業時期不詳ながら、1970年代より存…
➁からの続きです 廃墟 恵那峡ロープウェイの2階部分へと下りて行きました 2階は1階より階段で上がりますと 丁度ロープウェイの切符売り場となると言う 造り・構造となっていたのでした こちらの受付で搭乗券を買いまして・・・ ロープウェイに乗り込む算…
①からの続きです 廃墟である恵那峡ロープウェイの3階部分 出口(退出)個所から堂々とこっそり中へと入って見ると・・・ そこはなんと今回のメインであるロープウェイ乗り場でした! 今は使われなくなった丸い球体をしたゴンドラが一基ぽつんと・・・ こち…
akatora-nekoさん ジャバルさんと共に 岐阜県恵那市にあります廃墟 恵那峡ロープウェイを見て参りました 今回探索の参考にさせていただいたのは 林道・ダム・鉱山の勝手な記録さんの記事です 実はこちらは廃墟としても有名らしく 廃墟検索地図にもしっかり紹…
久しぶりの廃墟ネタでございます こちらはあの廃墟検索地図にも紹介されてます物件でもあります (廃墟検索地図に紹介されている割には ここを訪ねた記事は他には見当たらないのですが・・・) ホテル・キャンプインは岐阜県安八郡安八町のラブホテル。 開業…
偶然見つけた廃墟です こちら廃墟としては非常にポイントが高いと思うのですが・・・ 東海環状自動車道 美濃加茂インターを出ますと すぐ右手に↑こんな風景が見えます 小山の上に屋根が見えます 建物がそこにポツンとあることだけはわかりますね しかしなが…
久しぶりの廃墟ネタです この日、いつものように山登りをして、山から下りて来たところ・・・ 目の前に廃墟があることに気付きました でもこれ何かで見たことがあるのだが・・・ そう!これはわたくしのブログお友達でもある DESIREさんの記事で見たものだっ…
愛知県新城市の大島ダムを見た帰りに見つけた変わった廃墟 奥三河チャペル こんな山の中に教会??? 場所はここ 大島ダム対岸から林道(崩落等のため通行禁止になってましたが)を 走っていたら見つけました どうみても場違いなチャペル・教会 こんなとこで…
岐阜県揖斐(いび)郡揖斐川町にあります揖斐高原スキー場 貝月(かいづき)・日坂・坂内と三つのエリアにコースがあったのですが 現在は日坂ゲレンデのみの営業となってるようです (参考 ウイキペディア) その使われなくなった坂内ゲレンデに今も立派なレ…
いたみわけ.comさんの記事を見て 愛知県蒲郡市のB級スポット 延命山大聖寺大秘殿に行ったのですが すでにこちらは2015年に閉館済み ならばと廃墟として見に行ったのですが、つまんなかったですw 場所はこちら 三谷(みや)温泉街を抜けた山の頂上にあり…