山神GGのブログ

おっさんの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

菊川市 応声教院 呑んべえ地蔵

前回同様、静岡裏観光案内さん記事より

静岡県菊川市にあります応声(おうしょう)教院を訪ねてみました

こちらに呑んべえ地蔵なるものがあるとのことです

こちらのお寺を難しい字で書きますと 應聲教院 となります

 

場所はこちら HPこちら

[http://
大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]

県道79号を走りますと大きな看板も出てますからわかりやすいかと・・・

f:id:poseidonttzr:20200403111350j:plain

お寺の近くには専用青空駐車場もございます

f:id:poseidonttzr:20200403111456j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403111600j:plain

山門への階段を上りますと両脇にカエルのオブジェが待ち構えてます

f:id:poseidonttzr:20200403111742j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403111904j:plain

右側が 心からお六蛙(むかえ)しています

上には子カエルが五匹乗ってます(合計で六蛙

f:id:poseidonttzr:20200403111816j:plain

左側は お気をつけてお蛙(かえ)り下さい

こちらにはこのようなユニークなオブジェが一杯あるようです

f:id:poseidonttzr:20200403112311j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403112408j:plain

掃除小僧

f:id:poseidonttzr:20200403112510j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403112546j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403115207j:plain

本読むカエル

静岡裏観光案内さんが見た時は緑色だったのですが、変色してました

f:id:poseidonttzr:20200403112750j:plain

本堂の手前左手にある酒樽の形をした建物が呑んべえ地蔵です

f:id:poseidonttzr:20200403112942j:plain

蛙の面(つら)に小便 

泣きっ面に小便のパクりですね

腕を組むカエルは以前は池の中に置いてあったらしく

小便が流れ当たるようになっていたとか・・・

(詳しくは静岡裏観光案内さんの記事を)

f:id:poseidonttzr:20200403113435j:plain

呑んべえ地蔵の入り口脇になぜか酒を飲む河童

f:id:poseidonttzr:20200403113556j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403113627j:plain

これは黄桜のパクりでしょうか?

でも女性版の方は足かきは河童なんですが、頭には皿はありません 何とも変です

その横には前掛けをしたプーさんか?意味不明なオブジェですw

静岡裏観光案内さんはこれはタヌキだと言ってみえますが・・・)

f:id:poseidonttzr:20200403113839j:plain

静岡裏観光案内さんによりますと・・・

 

お酒を愛して亡くなった父と多くののんべえの供養のために建立したそうです。
2トンの石で彫ったお地蔵様が直径2mの酒樽のお堂に入っています。

 

この父親ってこちらの元住職のことなんでしょうか?

内部を覗いてみます

f:id:poseidonttzr:20200403114439j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403114509j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403114543j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403114741j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403114814j:plain

中にはとっくりが一杯ぶら下げてありました

お酒好きならそれに中身が入ってると嬉しいでしょうがw

f:id:poseidonttzr:20200403115318j:plain

f:id:poseidonttzr:20200403115354j:plain

お茶どころ菊川市だけあってお茶地蔵もありましたよ

このようにいくつもオブジェがあって楽しいとこです

静岡裏観光案内さんが見た 

お宝カエル 阿亀(おかめ)石 

ミッキーマウス水子地蔵 考える人

これらを見ることを忘れました

再度行かねばなりませんw