わたくしの先回のワタル君とトマレちゃん 18に
余りのその美味しさにわたくし
クイックさんにその大体の場所を教えていただき
早速見に行って来ました!
(こう言うことは素早いですw 寿さんお先ですw)
まずは場所、こちらでした
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
(厳密に言うとあの小屋は御園(みその)地区になりますが・・・)
県道113号から金勝(こんぜ)川沿いに進んだ堤防沿いに小屋があります
まずはストリートビューでその場所をご覧下さい
[http://:title]
はい!こちらグーグルではとび太くんハウスと命名されております
どなたかがもうすでにここを知って、命名されたようですw
でも残念なことにストリートビューでは
肝心の永ちゃんの絵(顔の部分のみ)がぼかされております
これではどうなってるか?はっきりわかりませんよね
(なんでぼかしたのでしょう?やっぱり肖像権に触れると
グーグルも判断したのでしょうか?
と、言うかこんな狭い道までストリートビューする必要があったのか?w)
で、もってそのストリートビューをよく見ますと
その撮影日時は2013年11月
もうすでに7年ほど前の撮影です
これではもしかしたら現在は小屋そのものが取り壊されてる可能性も
無きにしも非(あら)ず・・・
果たして現在でも永ちゃん飛び出し坊やを見ることは出来るのか?
不安と期待を胸に現地に赴(おもむ)いてみました
堤防沿いに入りますと、目の前にすでに小屋と看板がそれとなく見えております
これは期待出来るぞ!!!
注
2013年のストリートビューでは、すでにこの堤防入り口あたりから
いくつかの怪しげな飛び出し坊やが立てられております
[http://:title]
が、これらは現在全て撤去されたようでした・・・
ごめんなさい、まずはもったいぶって小屋の正面から見ていただきましょうw
SHIORI TAIGA SHOW GWIN
意味が不明です 誰か訳せますか?
こちらは板に直接描かれていたのですが、風雨で板が剥がれ
一部無残な状態となっておりました
小屋の中にはテーブルと椅子等
こちらの川沿いに桜の木がありますから、その花見用なんでしょうか?
そのために建てた個人の小屋なんでしょうか?(もしや東坂地区のもの?)
はい!長らくお待たせしました!
ではじっくりとご覧いただきましょう!
とび太くんハウス2020です!!!
永ちゃん飛び出し坊や、今も現存しておりました!
いやあ、いいもの見させていただきました!
これはほんと貴重な飛び出し坊や!
クイックさん情報ありがとうございました^^
是非飛び出し坊やマニアのみなさん、ここを訪ねて見て下さいw
良かったらわたくし発見のゴルゴ13も忘れずにw
おまけ
↑このご近所で見かけたトマレちゃん
実に微妙な出来具合ですw