クイックさんの記事を見て、速攻訪ねてみました
神矢橋
↑ちなみに上流に見えてる緑の橋も神矢橋
新しく造られた橋ですが同じ名前が付けられてます
こっちの旧の神矢橋、遠い昔に車で通った記憶があります
(仮)日向(ひよも)の吊り橋
同じ地区に↓こんなんもありましたが、クイックさんお気づきになられたでしょうか?
↓これは数年前に取り壊されました吊り橋
そしてクイックさんが向かおうとした温泉跡地
本館
別館
ちなみにこの二つの橋はクイックさんはまだ詳しくは記事にされておりません
詳しい場所等はその時までお待ちくださいw
飛水峡の飛騨川右岸歩道(全5話)より
(仮)大柿一号隧道
(仮)大柿二号隧道
そしてこちらから見た対岸、国道41号の天心白菊の塔
飛騨川バス転落事故(1968年(昭和43年))
ウイキペディア参照(←非常に詳しく書かれてますよ)
ここはほんと楽しかったです
クイックさん発見のこの隧道、十二分に見る価値はあります!
是非一度訪ねて見て下さい
以上クイックさんの記事からのパクりダイジェストでした