それが同県鈴鹿市にもあることをご存知でしょうか?
満を持して令和元年にオープンした鈴鹿食堂。
全国の産地から取り寄せる厳選米、鈴鹿産の生みたて赤卵など、
干物以外の素材にもこだわっています。
明るく広々した店舗は、
グループやファミリーでのご利用にもおすすめです。
もちろん、お一人でもお気軽にどうぞ。
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
TEL:059-383-8950
平日営業時間:11:00~21:30(L.O21:00)
土・日営業時間:8:00~21:30(L.O21:00)
年中無休【年末年始を除く】
某所探索の後にジャバルさんと一緒に行って来ました
こちら何と言っても四日市食堂より綺麗なのが嬉しいですw
注文の流れは四日市食堂と全く一緒です
陳列されてる干物の中から
今回は北海道 礼文島(れぶんとう)の真ほっけを選択
(わざわざ黒板に書いてあったので一押しか?と判断)
それをざるに入れましてカウンターに持ち込みます
番号札を受け取り、干物が焼き上がるまでの間、おでんをいただくことに
↓大根が大きいですよ(これは嬉しいw)
↑ドリンクはセルフで(無料)
テーブルに着き、しばしおでんをほうばっておりましたら
すぐに番号が呼ばれました
小鉢をカウンター横の陳列棚から1つお選びください。
※追加注文(別料金)もできます。
小鉢をひとつ選びましてテーブルに運び、さあいただきます
(小鉢を一品だけ無料で選ぶことが出来ます)
ジャバルさんとふたり、これを美味しくいただきまして大満足
真ほっけ定食 800円
おでん3本 300円(1本100円)
四日市食堂に比べまして、何と言っても綺麗な室内
更に室内が広くなってますから窮屈感がありません
こちらの方が落ち着いて食べれる雰囲気です
是非こちらにも一度食べに足を運んでみて下さい
個人的には鈴鹿食堂の方がお勧めでしょうか?