⑥からの続きです
見えて来ました鳥糞(とりくそ)隧道
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )]
残念ながらゼンリンの地図にも、国土地理院の地図にも出ておりません
内部はこの通り、素掘りの吹付です
今でも車で十分に通れますが、道幅が一台分しかありませんので
現在の国道305号の通行量には適していないでしょう
出口付近には錆びついたロックシェッド
多分何年も飛び散る日本海の海水を浴びたせいなんでしょうね?
(海岸沿い下に見える建物は廃墟
資材小屋のようですが何が入れてあったのかは不明)
南側はこのようにフェンスが施してありまして通行不能
こちらの旧道は現・呼鳥門(こちょうもん)トンネルの
すぐ脇へと続いていたのでした
長編となりました旧・国道305号の穴
これにて完であります
参考にさせていただいたこの道往けばさんに感謝であります
実は次回以降まだ長編作が控えているのだが
誰も興味なさそうなのでどうしようか?w