➂からの続きです
ヴィーナス像群、次なる像がこれまたわかりにくい場所にあります
県道206号(267号)沿いにあることはあるのですが
隠れたところにあるため、わたくし何度も往復して探しました
と、言いますか先に⑤の像を見つけてしまった始末でした
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
[http://:title]
目印はこの右手にあります鉄塔
県道を子撫川ダムへと向かう大きなカーブの先
肝心の像は進行方向に隠れるようにして建てられてますから
ほんと簡単には見つかりません
↑進行方向 ↓通りすぎて・・・
[http://:title]
↑このように雑草のない時期に撮影したストリートビューでも像は見えません
↑この雑草だらけの鉄塔に向かい、右手を見ると・・・
おお!ありました!泉陽の像です!
その名の通りちょっとした(汚い)泉の中に建てられております
一応お手にお持ちの水瓶からちょろちょろ水が流れ出しております
しかしまあこんなわかりにくいところに建てたものです
一応こちら別名は泉 何のひねりもございませんw
その別名通り地味過ぎるのでしょうか?
ヴィーナス像12体ある内、一番わかりにくい場所に設置されていたのでした・・・
⑤へと続きます・・・