真・山神のブログ

おっさんの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

可児市 土田御前生誕の地

インチキパワースポットのご紹介

 

岐阜県可児市土田(どた)大脇にあります

土田(どたorつちだ)御前生誕の地

[http://
大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]

[http://:title]

国道41号 大脇信号交差点から

湯の華温泉 湯の華アイランド方面へと入りますと

大きくカーブする手前左側にそれがあります

土田御前と幼き頃の織田信長

 

可児市土田大脇の産直市場「湯の華市場」前に

戦国武将織田信長の母で

可児市出身の土田御前の銅像去年(2017年)4月に完成。

湯の華市場を運営する「湯の華」の会長

市の観光の活性化に役立てようと製作し市に寄贈しました。

 

高さは台座を含み185センチ

1歳の信長を抱いて微笑み、右手を差し出しています。

(参考こちら

 

↑1歳であるとは説明板には何も書かれてはいない!!!2歳かも知れないのにw

両手を差し出しているように見えるのになぜに右手だけと表現してるのだ???

織田信長の母である土田御前がここ可児市で生まれたとのことで

こちらに像が建てられております

(実のところ土田御前の出生ははっきりとはしていないのだが・・・

詳しくはウィキペディア参考)

さてさて問題はこちら

こっそりとここに↑パワースポットなどと書かれているのです!!!

おいおい!何、勝手にパワースポットなどと呼んでいるのだ?

ただ単に織田信長の母の生誕地とされているだけなのに

(それもはっきりしてるわけではない!)

それだけでここをパワースポットなどと呼ぶなどとはおこがましい!

もうほんとこんなこと止めたら?

(一応小さく書かれているのは、恥ずかしいから遠慮したということか?w)

 

個人的に以前から言ってるが

パワースポットなどほど胡散臭いものはない!

パワースポットだというそんな証拠もあるわけでもないのに

ただ歴史に絡ませて(あやかって)勝手にパワースポットと呼んでいるだけなのに

これでもか?とまた新たにパワースポットと呼び始めるのだ!

いい加減にしろ!とわたくしは言いたい

これで客を呼ぼうなどと考えるのは実にくだらないと思うのであった

 

 

過去記事から

同じく織田信長関連の

愛知県清須市 清州公園 織田信長・濃姫銅像

これもインチキパワースポットでした!(言い切りますw)

 

そして最大のインチキパワースポットはこちら

岐阜県中津川市にあります 愛あ~る(IR)

故・春日(かすが)八郎さんがパワースポットになってます

故人も言い迷惑なんじゃないでしょうか?w