真・山神のブログ

おっさんの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

北陸道 神田PA→スマートインター化

先日ニュースになっておりました


www.youtube.com

(00:59辺りから本ニュースが流れます)

長浜市北陸自動車道神田PAに、

スマートインターチェンジを設置することが、正式に決まりました。

長浜・神田PAをスマートIC化 最短で27年に開通へ:中日新聞Web

[http://:title]

う~~~ん、地元の方には申し訳ないのだが

ここがスマートインター化されても

個人的には余り意味がないのだが・・・

ここで降りたところで別段行くとこがないんですが・・・

 

実際走ってると、米原からトンネルを抜ければすぐに神田PAですから

距離的にも近い感じですから必要性がイマイチ・・・

まぁ地元の要望があったからの計画なんでしょうが

県外者から見るとわざわざ造る意味がわかりません

 

長浜市としては、

小谷城(おだにじょう)スマートインター続く2カ所目、

滋賀県内としては7カ所目のスマートインターとなります。

 

小谷城スマートインターも余り出入りする車は見掛けないのだが

一応あそこは降りれば、国道365号に近いので一応意味はある

が、こちらはどうなんでしょうね?

 

同じ北陸道なら、個人的に敦賀(つるが)今庄の間の距離が長いので

途中杉津PA辺りに下り口でも造っていただきたいのですがね

 

こういう計画はやはり地元と部外者では思いの熱量に差があるんでしょうね?